大コメ騒動、2021.1.14
『大コメ騒動』
戦うおかかたちがカッコ良い。しかし彼女たちが強いのは、家族のために強くならざるを得なかったのだという事実に色々と考えさせられる。
富山弁で叫ぶ井上真央の真っ黒な顔や、室井滋演じるおばばのキャラクターが印象的。「小寺さん」や「お弁当」とはまた違う清楚な工藤遥もGood! pic.twitter.com/pQzUTiwhv6
— Hidezou (@hidezou777) January 13, 2021
大コメ騒動、皆が立ち上がって打ち勝つまでの犠牲と不和と苦難がどうにもしんどいし格差の拡がった村特有の腹の探り合いというか見張り合いみたいなのがキツいシーンもあるんだけどそれは目を背けちゃいけないこととして確かに存在したんだっていう点で単なるコメディで終わらなかったのが良いです…
— 𝘖𝘤𝘩𝘢𝘮𝘪 ☽・:* 𝕃𝕀𝕂𝔼 𝔸 𝕁𝔸ℤℤ 𝕏𝕞𝕒𝕤 (@slo_olsvl) January 13, 2021
大コメ騒動のエンドロールで流れる「愛を米て」でイントロと一緒に最初に結婚式(だったと思う)の行列が流れて泣けてしまったしコーラスが入るところで撮影協力の富山の皆さんの名前が沢山流れるようになってる所でも泣けてしまった…
— 𝘖𝘤𝘩𝘢𝘮𝘪 ☽・:* 𝕃𝕀𝕂𝔼 𝔸 𝕁𝔸ℤℤ 𝕏𝕞𝕒𝕤 (@slo_olsvl) January 13, 2021
『大コメ騒動』#アメブロ https://t.co/ZdjF5mvHDg
— ジェミニ (@4vU5XdWRKlgTLfd) January 13, 2021
『大コメ騒動』
戦うおかかたちがカッコ良い。しかし彼女たちが強いのは、家族のために強くならざるを得なかったのだという事実に色々と考えさせられる。
富山弁で叫ぶ井上真央の真っ黒な顔や、室井滋演じるおばばのキャラクターが印象的。「小寺さん」や「お弁当」とはまた違う清楚な工藤遥もGood! pic.twitter.com/pQzUTiwhv6
— Hidezou (@hidezou777) January 13, 2021
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません